新しいTERRAZINE

The new TERRAZINE

気象

大地震、異常気象、強盗 現代人の「恐れるもの」

かつて怖いものの代表と言えば「地震、雷、火事、おやじ」だったが、現代人にとっては「大地震、異常気象、強盗」−。東急エージェンシー(東京)が暮らしの中で感じる「恐れるもの」をアンケートしたところ、こんな結果が7日まとまった。 それによると、恐…

気象庁 新中枢システム移行失敗

簡単に説明すると、こんな感じ これまで気象は気象、地震は地震という風に別々の回線を使っていたのを、一本の回線にまとめる。 地震の回線は地震が起きてないときは空いていてもったいない。だから一本にまとめれば効率がいい。で、いざ地震が起きたときは…

ひまわりにトラブル→ゴーズでバックアップ

気象衛星「ひまわり6号」で画像を撮影できなくなるトラブルがあり、気象庁は24日午前6時半から約6時間にわたって観測を休止した。同日正午すぎに観測を再開した。 気象庁によると、午前6時に衛星のカメラの電源が切れた。予備のシステムに切り替えたと…

大型ハリケーンは温暖化の影響? 関連性で議論再燃

マサチューセッツ工科大の気象学者、ケリー・エマニュエル氏が英科学誌ネイチャーに報告した研究によると、地球上の海の表面温度は70年代に比べ、平均約0.6℃上昇した。一方、ハリケーンの持続期間と強さは同じ期間に1.5倍と、大幅に増大したという。…

大雨か無降水日か、降り方二極化・気象研調査

日本では過去約100年間に、大雨の日と雨が降らない日が増加した一方で、弱い雨の日が減少し、雨の降り方が2極化傾向にあることが、気象研究所(茨城県つくば市)の調査で4日、分かった。 温暖化が進む今世紀末には、さらにこの傾向が顕著となって大雨の日が…

宮崎市小松地区浸水現場写真

小松地区は地図のように宮崎市を流れる一級河川大淀川のほとりに位置する。今回の浸水は、大淀川があふれたのではなく、それに流れ込む大谷川があふれたのが原因だ。 平和台大橋から見た小松地区。 温泉施設。カーブミラーと止まれの標識に注目。 止まれの標…

垂水市土砂災害現場写真

垂水港。高潮と高波でアスファルトがめくれ上がっている。 現場。 崩壊した斜面。これが小川を堰き止め、天然ダムになったのだろうか。 シラス堆積層。 木が生えていれば、根を張って保水力が上がって土砂崩れが起きないというのは誤った常識。 水の力はこん…

台風レポーター迫真の実況!…?

はー、終わった、終わった。(MPEG1 約5MB 音が出ます) 日本テレビ系列の鹿児島読売テレビレポーター、迫真の演技実況です。テリー伊藤もビックリです。最後まで見てやってください。これがテレビってヤツです。 ネタ元:東京マスコミの偏向報道「日テレ新喜…

台風第14号に関する災害時気象資料

http://www.fukuoka-jma.go.jp/fukuoka/gyomu/saigai_kishou_siryo.html リンク先はPDFファイルです。ビューアーは純正より軽いFoxit Reader(日本語化)をお勧めします。 3日9時の降り始めから6日24時までの総降水量は宮崎県の神門(南郷村)で132…

たった2日で貯水量100%の早明浦ダム。台風が凄い?ダムが小さい?

http://d.hatena.ne.jp/wireself/20050907#p3 手元に四国の資料が無いので断言はできませんが、上の資料から類推するにすげー雨が降ってるはずです。まもなく地元地方気象台などから、まとめ資料が公開されるでしょう。

九州南部の総降水量分布図

宮崎の降雨がいかに凄かったかと、九州山地でのブロックが一目瞭然。それでも西側で余裕の200ミリ超え。

アメダス総雨量上位5地点

期間:4日00時〜7日12時 地点 総雨量 最大1時間雨量 神門 1321 (67mm 06日09時) えびの 1307 (59mm 06日12時) 見立 1201 (39mm 05日23時) 鰐塚山 995 (46mm 06日08時) 諸塚 987 (47mm 05日19時) いずれも宮崎県内の観測地点。速報値なので利用には注意。 宮…

台風の後かたづけ

台風の最中も大変ですが、災害にあった地域はこれからの後かたづけが大変です。

台風16号が発生

orz

台風14号衛星赤外画像動画

http://kagonma.jpn.ch/deblog/050907_02.gif(注意:激重12MB超。しばらくしたら消します。) 夏季の深夜は太陽光が直接入るため、撮影しない時間があります。 ところでコチラの環境(P3 1Ghz+W2k+IE6.0.2800.1106IC)ではクソみたいに重いんだが。もちろん…

台風14号九州南部レーダー画像動画

http://kagonma.jpn.ch/deblog/050907_03.gif(注意:激重8MB超。しばらくしたら消します。 宮崎県には早い時間から台風の周りの雲が流れ込み、激しく雨を降らせているのがわかります。というか、大迫力です。

九州地方整備局の災害情報

http://www.qsr.mlit.go.jp/saigai_news/index.html 河川の水位や道路規制などが載ってます。 でも何でPDFにするかなぁ。携帯電話で見れんやん。

生存証明

無事がんばってますよ。 目に入るどころか、最悪のコースです。鹿児島では10時10分に10分平均28.2mの南南東の風を観測しました。いろんなものが飛んで逝ってます。

14号はなぜ東偏せず、速度が遅いのか

九電鹿児島 台風情報

http://kagoshima.kyuden.co.jp/emergency/emergency_index.html 停電しまくり。

鹿児島県垂水市で死者1人行方不明4人

垂水市では土石流や土砂崩れが相次ぎ、1人が死亡、4人が行方不明となっている。 5日夕方、垂水市新御堂で民家の裏山の斜面が崩れ、鶏小屋と物置が崩壊。1人(53歳)死亡。 同現場近くでは6日昼過ぎにも土石流が発生して家が流され、1人(85歳)が行方不明。 …

台風第14号 NABI(ナービー)

さぁ、盛り上がって参りました!準備OK? アメダス風06時 6時のアメダスで、鹿児島は11m、油津では21mです。瞬間じゃないですよ。 各国予報 どうやら確定のようです。 ひまわり赤外06時 目がでけぇ!

台風第14号 NABI(ナービー)情報15時版

台風第14号 NABI(ナービー)の特徴 動きが遅い 15km/hくらいでゆっくりと北上しているため、暴風雨の時間が長くなります。必然的に総雨量が上がり、土砂災害の危険が高まります。 遅い要因としては、太平洋高気圧の勢力が衰えないために、台風が気圧の尾根…

ハリケーン「カトリーナ」ってどうだったの?

日時(日本時間) ハリケーンの状況 中心気圧 1分平均最大風速 ハリケーン・カテゴリー 10分平均最大風速換算 日本での強さ 8月29日 0時〜6時 最盛期 902〜 907hPa 145〜150ノット 5 60m/s 猛烈な 8月29日 18時 上陸直前 915hPa 130ノット 4 55m/s 猛烈な べ…

台風第14号

夏休みも終わりましたが、まだまだ残暑厳しい日が続きますね。さて、今年も台風シーズン到来です。ちょっとだけ詳しい(かも)deblog台風情報をよろしくお願いします。 ひまわり全球画像 お目々パッチリですね。 海面水温

ひまわり全球画像

台風にインタビュー?『台風ステーション』

日本初の台風に特化した専門サイトを8月1日から開始 株式会社eTENと、株式会社ウェザーマップは、日本初の台風に特化したニュースサイト「台風ステーション(URL: http://www.typhoon.st/ )」を、2005年8月1日(月)から共同で開始します。…

お天気フェア2005in姶良

市内から離れた場所での開催、午前中は激しい雨ということで、客足を心配したのだが、300人近くの予想外の人出だった。2回実施予定だったお天気教室も、急遽3回に。 子供達には残り少ない夏休みを楽しんでもらえただろうか。大人達には子供の頃のキラキラと…

「土砂災害警戒情報」がスタート

鹿児島県砂防課と鹿児島地方気象台は、お互いの持つ情報を交換することにより、よりきめ細かな防災情報「土砂災害警戒情報」を9月1日から提供すると発表した。 鹿児島地方気象台のプレスリリース

ウェザーニューズ、携帯サービス「落雷センター」開始

「落雷マップ」は、“10分以内”“20分以内”“30分以内”の3段階で過去の落雷地点を表示し随時更新します。「雷雨見解」では、雷雲に精通した気象予報士が、24時間体制で雷雲の特徴とともに、“落雷の危険がある時間帯”、“今後の雷雲の動向”、“対応法”などにについ…