新しいTERRAZINE

The new TERRAZINE

端午の節句が生まれた理由


急に暑くなるこの時期は、昔から病気にかかりやすく、亡くなる人が多かったそうです。その為、5月を『毒月』と呼び、厄除け・毒除けをする意味で菖蒲やヨモギ・ガジュマロの葉を門に刺し、薬用酒や肉粽を飲食して健康増進を祈願します。
人々の生への切実な思いによるものが、端午の節句が生まれた理由なのでしょう。
Googleのイメージ検索でこいのぼりの画像を探したら、こいのぼりを背に、赤ちゃんを抱いているお母さんと思われる「mikio.jpg」というファイルがありました。撮ったのはもちろんお父さんでしょう。なんか、いいな。と、思いました。
最近、身のまわりで体調を崩している人が少なくありません。女の子も、大人も、柏餅食べて菖蒲湯入って健康でいてください。
さらに詳しい解説が引用元の『端午の節句〜由来といわれ』で解説されています。ただし、このサイトは「総合人形専門店」による運営であることをご承知ください。また、引用に際して、明らかに日本語としておかしい部分を添削しました。