新しいTERRAZINE

The new TERRAZINE

手話が落語の邪魔になるという事実に対し「差別」とか言うヤツは偽善者

島根県安来市民会館で9月17日に開かれた市主催の敬老会で、独演会をしていた落語家の三笑亭夢之助さんが、舞台に立つ手話通訳者に「気が散る」などと退場を求める発言をしていたことが分かった。通訳は舞台の下で続けられたが、同県ろうあ連盟は「聞こえない人に対する侮辱」と夢之助さんや市に抗議。夢之助さんは謝罪し、市も当日来場していた聴覚障害3人に直接謝罪した。
市によると、敬老会には今年70歳となるお年寄りや市民計247人が参加。大きな講演会では手話通訳者をつけているといい、この日も3人を配置していた。
ところが、市は夢之助さん側に通訳がつくことを説明しておらず、独演会開始後5分ほど過ぎたころ、夢之助さんが「落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではない」と発言。更に「この会場は聞こえる方が大半ですよね。手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」と話し、会場からは笑い声が聞こえたという。
その後も「どうにかなりませんかね」「皆さんが良いとおっしゃるなら構いませんが。どうなんでしょうね」などと退場を求める発言を続けた。通訳の女性は主催者側に促され、舞台の下に降りて手話を続けた。

三笑亭夢之助さん:「手話通訳、気が散る」笑えぬ失言 島根の敬老会で退場求める

こういうのをな、「差別」とか言うお前はバカか偽善者だろ。お前、クローズドキャプション付の映画見るとき、出してみるか? 消すだろ。たとえ演者の後ろに手話通訳が立ったとしても、邪魔になるのは事実なんだよ。今回は舞台から降りて手話を続けたが、それだと聴覚障害者は舞台の上と下を見なければならず、演技とセリフを同時に楽しむことは難しかっただろう。どちらにしても落語を満足に楽しめる状況にはならない。

万人が満足できる方法など無い

頭の悪いヤツほど「ユニバーサルサービス」とか言うんだけどな、そんなものは無いんだよ。右利きと左利きで道具を変えるだろうが。なんで障害だけ同じに扱わなきゃならんのだ。
今回の場合は、落語家側と前もって相談してな、聴覚障害者のために別に時間をとれば良かったんだよ。それでダメだって言ったら、それはホントに差別だろうよ。どうしても別に時間がとれないなら、舞台の袖に大型モニターを用意し、噺家と通訳を合成して表示すればいい。折角、生で見れるのに、モニターを見なきゃいけないのは、そりゃ気の毒とは思うよ。でも、仕方ないやんか。3人の障害者のために247人に質が低いものを強制するのが当然か? 違うだろうが。当人達だってそんなの気分悪いだろ。
考えてみろ。歌舞伎や狂言の舞台では現代語訳や英訳、解説とかをイヤホンで流してる。これを舞台の上で字幕で流したりしないだろ?
万人を満足させるやり方なんて無いんだよ。どうしたって誰かが貧乏くじを引く。席が後ろだったり、隅の方だったり。みんなそれを受け入れているんだよ。そりゃやっぱ障害者はどうしても制限を受ける。それは別に差別からではなく、その方がお互いにとって良いからだ。制限を受け入れる代わりに、時には優遇される。それで文句言うヤツは居ないだろ? 弱者に配慮するのは大事なことだ。しかし、それで周りに我慢を強いるようでは、配慮でもなんでもないんだよ。