新しいTERRAZINE

The new TERRAZINE

ブロガーを死ぬほど喜ばせるタグ

前にも話したけど、ワシは人を褒めるのが苦手だ。そして褒められるのも、やっぱり苦手だ。
ブログをやっていると、「褒めてくれてるんだろうな」と思うけど、素直に喜べないキーワードがいくつかある。

  • 「はじめまして。いつも楽しみに読んでます」
    これはスパマーや、明らかに読んでない者が、メールやコメントの冒頭でよく使う「枕詞」だ。あなたがお気に入りのブロガーにファンレターを出すときは、この言葉だけはやめておいた方が良い。
  • 「テラジ節炸裂!」
    これは素直にうれしい。うれしいのだけど、つまりは「パターンにはまった」ということであり、ネタ師としては「マンネリ」の危機感を感じることでもある
  • 「あとで読む」
    実に微妙なキーワードだ。「あ、興味をもってくれたんだな」と嬉しく思う反面、「どーせ読まねーだろ」とも思うのである。

ところが昨日、この微妙なキーワードとよく似ているが、微妙に違うタグでTERRAZINEがブックマークされた。

あとで全部読む
あとで全部読む
あとで全部読む
あとで全部読む
あとで全部読む
あとで全部読む - なんと聞こえのいい言葉か! - はてなセリフ

その後「被アンテナ」をチェックしてみると、前回9/12(アンテナ100越え)より、48も増えていて、さらに狂喜乱舞!
一足早く、クリスマスプレゼントとお年玉をまとめてもらった気分です。はっぴー

過去ログはね、読まれるよ。

時々「過去ログを読んでもらえない」って嘆いているのを見かけるけど、嘆くだけのことをお前はしたのか? 読まれない理由が過去ログに魅力が無いからなのは明白だ。では過去ログってどうやって出来るんだ? 今日、たった今書いている文章が、明日になったら、明後日になったら、一週間後に、一ヶ月後に、一年後に過去ログになるんだろ? 過去ってのは現在の積み重ねなんだよ。
だからお前が今やるべき事は、「過去ログが読まれない」って嘆くことではなく、後からも読んでもらえるような文章を、精一杯書くことだろーが! そんな事もわからんバカだから、お前の過去ログは読まれないのさ。わかったか。

人気の過去ログ

テラジンへのアクセスの半分は最新記事へのものだが、残り半分は過去記事へだ。その中でもお勧めの記事をいくつか紹介するので、読んでもらえると嬉しい。

ネタを扱う資格

これらの人気記事に共通するのは、「TERRAZIオリジナル記事じゃない」ことだ。全部人様のふんどしで文章を書いている。そう、偉そうなことを言っているが、ワシなんざこの程度のもんなのだ。
じゃあその程度であるはずのTERRAZINEが、なぜ結構な数の読者を獲得しているのか? それは他人のふんどし、つまり「ネタ」を大切にしているからだ。大事に思っているからだ。ワシはこれらのネタを最高だと思っている。自信を持ってお勧めすることが出来る。だからこそ、それを最高の形で紹介したい。最高のネタとの出会いを読者に提供したい。常に強くそう思っている。
だからネタを粗末に扱うような程度の低い羅列型ニュースサイトに苦言を呈しているのだ。お前らは「いただきます・ごちそうさま」も言わないようなDQNと同じだよってね。ネタは湧いて出るようなもんじゃない。一人の人間が知恵を絞り、汗をかいて作り上げたものなのだ。それを粗末に扱うような人間にネタを扱う資格があるはずが無いではないか。

ネットを面白くするのは、アルファブロガーブックマーカーじゃない

お前自身なんだよ。お前がネットを面白くするんだ。いい加減に気づきやがれこのバカが。

おまけ

少しでも僕の作ったものに興味を持ってくれる人が居るということはとても嬉しい。

[あとで全部読む]と言ってくれた人の言葉。そのままそっくり返すよ。

追記:ネタはどこから湧いてくるのか


湧いて出てくるからネタなんだと思うよ。苦労の末に絞り出して書かれる物はネタではなく作品と呼ぶのではないだろうか。
反応してみるよ。ワシの場合「ネタ=作品」なわけなので、ちーと事情が違うけどね。
その苦労無しに出てきたネタってのってのは、どこから湧いて来るんだろう?
例えばミュージシャンが即興でかっちょいい曲を披露する。酒でも飲みながら鼻歌まじりに。なんの苦労もしているようには見えない。何でそんなことが出来るかっていえば、才能ってのもあるけど、やっぱり普段から研鑽しているからだよね。
ブログネタだって同じさね。面白いネタを面白いと感じるってのはセンスが必要だし、センスは磨かないとすぐに錆付いてしまう。やっぱり日々の積み重ねが、ひらめきに繋がっているのさ。 もちろんそれは苦労だけではなく楽しみもある。悲しみも怒りもあるかもしれない。つまりネタってのは人生そのものなんだよ。

関連記事