新しいTERRAZINE

The new TERRAZINE

タイプ別性格判断

http://www32.ocn.ne.jp/~emina/
Q.自分の意見を聞かれたときに、しっかり頭で考えてから話すより、口に出しながら考えていくほうだ。
A.相手を待たせるわけにもいかんだろ。考えながら話すよ。
Q.自分に興味のないテレビやCDがかかっている場所でも、平気で本を読んだり人と話ができる。
A.出来ないことはないけど、平気ではないわな。
Q.自分の性格や、やっている仕事などについて人からどう思われているか、つねに他人の目が気になる。
A.これもよくある設問だけど、そんなヤツいんのか?禿げるぞ。
Q.相手が初対面の人間でも、知り合いに対するようのと同じようにリラックスして話し掛けることができる。
A.リラックスして話しかけようと努力するし、そうすれば相手もリラックスできると思う。
Q.物事を決めるときには、自分一人で決めるのではなく、必ず誰かに相談して決める。
A.誰かに相談することが多いけど、「必ず」ではないなぁ。
Q.人の話を黙って聞いているのが苦手で、会議で誰かが話していてもつい口をはさんでしまうことがある。
A.話の腰を折るようなことはしないが、一人が話しっぱなしにならないように、質問の呼び水のために口を挟むようにしてる。
Q.物を捜していたり自分にはわからない事柄がある時には、自分で調べる前にまず人に聞いてしまう。
A.ぐぐれや。
Q.人にお世辞を言うのも、人からお世辞を言われるのも、別にそれほどいやだとは思わない。
A.いやもくそも、言いきらんわ。
Q.仕事に没頭しているときでも、途中で電話や呼び出しがかかれば、すぐに手を止めて対応できる。
A.時と場合によるけど、対応できるってのは没頭してるとは言わんよ。
Q.時間を尋ねたときに、「4時ちょっと前」のようなあいまいな答え方をされるといらいらする。
A.そんなんでいらいらすんなや。禿げるぞ。
Q.機械や道具が少しぐらい壊れていても、実際の使用にさしさわりなければ別に気にならない。
A.PCは動けばいいし、クルマは走って曲がって止まればいい。
Q.着想や理論がいくら優れていても、数字や事実関係の裏づけのない企画は評価できない。
A.全く新しい発想に、数字の裏付けがあるわけねーだろ、バカ。理論付けがあるなら十分。こういうアホが二番煎じの企画を立てるんだろうな。
Q.雑誌を読むときは、大抵最初のページから順番に読んでしまう。
A.もちろん一番好きなコーナーから。
Q.人のいうことを額面どうりに受取りやすく、言葉の裏に隠された意味を考えるのは苦手だ。
A.人のいうことを額面どうりに受取れず、言葉の裏に隠された意味をばかり考えてしまう。この場合の人ってのは「他人」ね。
Q.多少遅れてもかまわないようなパーティーでも、律儀に時間どうりに行かないと気がすまない。
A.だから禿げるぞ(3回目)
Q.月末に残高が少なくなると、次の給料の使い道よりも、それまでのやりくりのほうを考えてしまう。
A.どっちかなぁ。やりくりなんてしたことないし。足りなくなったら借りればいいじゃん。貸してくれる人おらんの?
Q.自分の担当の仕事をしているだけで楽しく、職場全体の中での役割や立場まで気が回らない。
A.担当の仕事がそれだけ楽しけりゃ、そうなれるかもしれないね。
Q.たとえオフィスの掃除のようなことでも、目に見える形で結果が出る仕事にはやりがいを感じてしまう。
A.掃除をすれば綺麗になるという結果は予想できるわけで、それにやりがいを感じることは少ないなぁ。もちろん結果が出ることはうれしいけどね。
Q.多少は自分が無理をしてでも、その場の雰囲気や周りの人の思惑に合わせてしまうほうだ。
A.だから禿(ry
Q.決定的な対立が起こりそうな時、一時しのぎとわかっていても衝突を避けることを考えてしまう。
A.一時しのぎとわかってるなら、自分でその状態をコントロールできる今やった方がいいだろう。後にのばして自分の知らないところで爆発されても困る。
Q.何かを決める場合、理屈の上で正しいかどうかよりも、誰もが納得するかどうかのほうが重要だと思う。
A.誰もが納得するよりも自分が納得できるかが最重要。この場合の回答はY/Nどちらになるのだろう。
Q.会議などで自分に不利な意見を聞くと、自分に対する当てこすりのように感じてしまう。
A.(ry
Q.この世には論理的なもの、科学的なものでは割り切れない物事があると信じている。
A.信じるも何にも、女っていう存在があるしなぁ。
Q.自分の意見を言いたいのに、周りから気にかけられないと思うと口に出していえない。
A.あー、もう!禿の上に便秘かよ!
Q.数字や番号を覚えるよりは、人の名前や顔を覚えるほうがずっと得意だ。
A.数字は6桁まで。人の名前も3人が限界な私はどっち?
Q.「愛」というものは言葉で定義できないものであり、それを定義しようとする人は不愉快だ。
A.「不愉快」って、この設問者はよほどイラチなんだねぇ。
Q.利用されているだけではないかと思っていても、頼まれごとをされるとつい引き受けてしまう。
A.教えてクンは死ね。
Q.何事にもスケジュールをしっかり立てないと気が済まず、その予定道理にいかないと不安だ。
A.スケジュールどおりいかないとイライラするので立てない。
Q.自分の意見を言っているだけなのに、よく怒っているのではないかと誤解されることがある。
A.「あるある」で堺正章が思い浮かんだ人はおばちゃん、関口宏だったらおっさん。
Q.机の上や本棚、冷蔵庫や洋服ダンス、壁に掛けた絵など、なんでもきちんとしていないと気がすまない。
A.きちんと出来たら苦労しないって。
Q.何事にせよ一度始めたことは、とにかく最後までやり遂げて片付けてしまう。
A.やり遂げれたら苦労しないって。
Q.家から会社に行くまでのルートは毎日まったく同じコースを通って行くことにしている。
A.意識しないと自然とそうなってしまうので、意識して変えるようにしている。
Q.人がみなやるべきことをきちんとやれば、この世はもっとよくなるに違いないと思う。
A.きちんとやれないから、よくならないんだよねぇ。
Q.締め切り間際に慌てるのはいやなので、仕事はきちんとペース配分して行うことにしている。
A.それが出来れば(ry
Q.不意打ちや予定外の行動が苦手で、状況の変化に臨機応変に対処することができない。
A.苦手だけど、対処できなければ死ぬじゃん。
Q.仕事は仕事なのだから、そこに遊びの要素を求めるのはどこかおかしいと思う。
A.おまえ、本当にはげるぞ。