新しいTERRAZINE

The new TERRAZINE

防災

桜島 昭和火口付近で噴煙、60年ぶり

鹿児島地方気象台は4日、桜島南岳火口の東側約500メートルにある昭和火口(標高約800メートル)付近で、ごく少量の火山灰を含んだ噴煙を確認したとして、火山観測情報を発表した。火山性地震や微動、地殻活動に特段の変化はみられないという。 同気象…

測候所廃止計画で「合理化」を考えてみる

気象庁は12日、全国46カ所の測候所を10年度までに原則廃止し、職員338人を削減する方針を決めた。(気象庁、測候所を原則廃止へ、100年超す歴史に幕(asahi.com)) これに対し、全国でも最も災害の多い鹿児島のテレビによる報道があった。 ニュース映像(…

ポスターを作ってみた

ムシャクシャしてやった。かわいければ何でもよかった。意外と良くできたので今は満足している。 素材は気象庁紹介アニメ『教えて!はれるん 〜気象庁ってどんなとこ?〜』より。 キャッチコピー「守りたい この笑顔」は初めは無かったが、「何も無いのは寂…

台風第1号「チャンチー(Chanchu)」

チャンチーはマカオで真珠と言う意味です。 詳しくは気象庁台風情報をちぇけらー資料的なものが必要なときは、デジタル台風がおすすめ。 気象庁 韓国 米軍 台湾 ハワイ大学 香港 中国 日本近海 海面水温 AMSR-E台風速報 降水量分布 Terra at 03:15UTC

土石流監視カメラ映像

土石流CCTVカメラ撮影映像(再生時間:約50秒 サイズ:8.8MB) 仕事で使う資料を探していて発見した映像。凄すぎる。「ガクガクブルブル」とはこのことか。他にも迫力の映像が満載。 SABO VTR NEWS

開かれた新聞:委員会から 12、1月度 JR羽越線転覆事故の社説をめぐって

風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。の続き。 12月25日に山形県庄内町で起きたJR羽越線の特急脱線転覆事故を扱った毎日新聞の社説「安全管理で浮ついてないか」(12月27日朝刊)が「風の息づかいを感じていれば、事前に気配を…

風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。

4月の兵庫・尼崎の悪夢がよみがえった。山形県の羽越線で起きた特急「いなほ」の脱線転覆事故。先頭車両は今度も線路脇の建物に激突し、車体を「く」の字形に曲げていた。閉じ込められた乗客の救出に時間を要したのも、尼崎の事故と同様だ。死者4人、負傷…

大地震、異常気象、強盗 現代人の「恐れるもの」

かつて怖いものの代表と言えば「地震、雷、火事、おやじ」だったが、現代人にとっては「大地震、異常気象、強盗」−。東急エージェンシー(東京)が暮らしの中で感じる「恐れるもの」をアンケートしたところ、こんな結果が7日まとまった。 それによると、恐…

子供気になり避難所使わず・豪雨被災地の新潟で調査

自宅に被害があったのに避難所に行かなかった理由(複数回答)として「子どもが泣いたりなど周囲に迷惑」が57.9%で最も多く、「子どもが精神的に落ち着かない」(47.4%)、「育児ストレスなど自分の精神面に悪影響」(32.9%)などを挙げた。「他人様に迷…

宮崎市小松地区浸水現場写真

小松地区は地図のように宮崎市を流れる一級河川大淀川のほとりに位置する。今回の浸水は、大淀川があふれたのではなく、それに流れ込む大谷川があふれたのが原因だ。 平和台大橋から見た小松地区。 温泉施設。カーブミラーと止まれの標識に注目。 止まれの標…

木が生えていれば土砂災害防止になるというのは誤った常識

というのを書いたら、「えっ?ウソ!ホント?」という感想が来ました。広範囲で「常識」として信じられているので無理もないでしょう。私も地すべり学会の先生に教えてもらうまで、漠然と信じ込んでいました。 こちら方面は専門から外れるので、Web上にある…

各都道府県における土砂災害警戒区域

http://www.sabo.or.jp/topics/0005-0508/shitei-jyoukyou.htm 国土交通省は平成13年に施行された「土砂災害防止法」に基づき、土砂災害が発生する危険のある地域を「土砂災害警戒区域」として指定している。全国で約4000カ所。うち半分の約2000カ所が鹿児島…

垂水市土砂災害現場写真

垂水港。高潮と高波でアスファルトがめくれ上がっている。 現場。 崩壊した斜面。これが小川を堰き止め、天然ダムになったのだろうか。 シラス堆積層。 木が生えていれば、根を張って保水力が上がって土砂崩れが起きないというのは誤った常識。 水の力はこん…

台風レポーター迫真の実況!…?

はー、終わった、終わった。(MPEG1 約5MB 音が出ます) 日本テレビ系列の鹿児島読売テレビレポーター、迫真の演技実況です。テリー伊藤もビックリです。最後まで見てやってください。これがテレビってヤツです。 ネタ元:東京マスコミの偏向報道「日テレ新喜…

続:災害に見る日本とアメリカの違いと衆議院選挙

昨日、「災害の時、アメリカでは暴動が起きたり不平不満をまき散らしたりするが、日本人はまず感謝」ってなことを書いたが、もう少しテレビを見てみると、すこし考えが変わった。 行政を信頼していないアメリカ人 カメラに向かってその黒人はこう嘆いた。「…

台風第14号に関する災害時気象資料

http://www.fukuoka-jma.go.jp/fukuoka/gyomu/saigai_kishou_siryo.html リンク先はPDFファイルです。ビューアーは純正より軽いFoxit Reader(日本語化)をお勧めします。 3日9時の降り始めから6日24時までの総降水量は宮崎県の神門(南郷村)で132…

たった2日で貯水量100%の早明浦ダム。台風が凄い?ダムが小さい?

http://d.hatena.ne.jp/wireself/20050907#p3 手元に四国の資料が無いので断言はできませんが、上の資料から類推するにすげー雨が降ってるはずです。まもなく地元地方気象台などから、まとめ資料が公開されるでしょう。

九州南部の総降水量分布図

宮崎の降雨がいかに凄かったかと、九州山地でのブロックが一目瞭然。それでも西側で余裕の200ミリ超え。

アメダス総雨量上位5地点

期間:4日00時〜7日12時 地点 総雨量 最大1時間雨量 神門 1321 (67mm 06日09時) えびの 1307 (59mm 06日12時) 見立 1201 (39mm 05日23時) 鰐塚山 995 (46mm 06日08時) 諸塚 987 (47mm 05日19時) いずれも宮崎県内の観測地点。速報値なので利用には注意。 宮…

台風の後かたづけ

台風の最中も大変ですが、災害にあった地域はこれからの後かたづけが大変です。

台風16号が発生

orz

台風14号衛星赤外画像動画

http://kagonma.jpn.ch/deblog/050907_02.gif(注意:激重12MB超。しばらくしたら消します。) 夏季の深夜は太陽光が直接入るため、撮影しない時間があります。 ところでコチラの環境(P3 1Ghz+W2k+IE6.0.2800.1106IC)ではクソみたいに重いんだが。もちろん…

台風14号九州南部レーダー画像動画

http://kagonma.jpn.ch/deblog/050907_03.gif(注意:激重8MB超。しばらくしたら消します。 宮崎県には早い時間から台風の周りの雲が流れ込み、激しく雨を降らせているのがわかります。というか、大迫力です。

台風災害に見る日本とアメリカの違い

ようやくテレビを見る余裕ができたので、ニュースを見ていた。アメリカでもハリケーンによる大災害が起きているが、それに乗じた暴動や火事場泥棒が頻発したらしい。今日泥だらけになった我が家を片づけている宮崎のおばちゃんは「大変です。でも、皆さんに…

九州地方整備局の災害情報

http://www.qsr.mlit.go.jp/saigai_news/index.html 河川の水位や道路規制などが載ってます。 でも何でPDFにするかなぁ。携帯電話で見れんやん。

生存証明

無事がんばってますよ。 目に入るどころか、最悪のコースです。鹿児島では10時10分に10分平均28.2mの南南東の風を観測しました。いろんなものが飛んで逝ってます。

14号はなぜ東偏せず、速度が遅いのか

九電鹿児島 台風情報

http://kagoshima.kyuden.co.jp/emergency/emergency_index.html 停電しまくり。

鹿児島県垂水市で死者1人行方不明4人

垂水市では土石流や土砂崩れが相次ぎ、1人が死亡、4人が行方不明となっている。 5日夕方、垂水市新御堂で民家の裏山の斜面が崩れ、鶏小屋と物置が崩壊。1人(53歳)死亡。 同現場近くでは6日昼過ぎにも土石流が発生して家が流され、1人(85歳)が行方不明。 …

台風第14号 NABI(ナービー)

さぁ、盛り上がって参りました!準備OK? アメダス風06時 6時のアメダスで、鹿児島は11m、油津では21mです。瞬間じゃないですよ。 各国予報 どうやら確定のようです。 ひまわり赤外06時 目がでけぇ!